目が見えるようになりたいのです

岩島忠彦


(2018年10月28日:エレミヤ31・7~9、ヘブライ5・1~6、マルコ10・46~52)

 マルコ10・46~52
一行はエリコの町に着いた。イエスが弟子たちや大勢の群衆と一緒に、エリコを出て行こうとされたとき、ティマイの子で、バルティマイという盲人の物乞いが道端に座っていた。ナザレのイエスだと聞くと、叫んで、「ダビデの子イエスよ、わたしを憐れんでください」と言い始めた。多くの人々が叱りつけて黙らせようとしたが、彼はますます、「ダビデの子よ、わたしを憐れんでください」と叫び続けた。イエスは立ち止まって、「あの男を呼んで来なさい」と言われた。人々は盲人を呼んで言った。「安心しなさい。立ちなさい。お呼びだ。」盲人は上着を脱ぎ捨て、躍り上がってイエスのところに来た。イエスは、「何をしてほしいのか」と言われた。盲人は、「先生、目が見えるようになりたいのです」と言った。そこで、イエスは言われた。「行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」盲人は、すぐ見えるようになり、なお道を進まれるイエスに従った。

 今回は、今日読まれた福音を皆さまとご一緒に黙想してみたいと思います。「イエスが弟子たちや大勢の群衆と一緒に、エリコを出て行こうとされたとき、ティマイの子バルティマイという盲人が道ばたに座って物乞いをしていた」。弟子や大勢の人々に囲まれたイエスが通りかかった所に盲人のバルティマイが座っていた。この光景を間近に思い浮かべてみましょう。ただ想像するだけでなく、自分自身がバルティマイになり、イエスの足音に耳を澄ましてみましょう。
 目が見えず、動き回ることもできず、だから道ばたに座っている。自分に当てはめてみましょう。イエスの言葉に「盲人が盲人の手引きをする」との言葉があります。私たちは生きて行く中で、何が大切で何が無益なことか、何をなすべきで、何がむしろ自分を損なうことなのか、こうした本当の価値観を持つことができないことが、しばしばあるのではないでしょうか。道ばたで座って動かない――結局何をなすべきかが見えてこない。彼は「物乞いをしていた」――生きる上で何が大切で、何に向かって進むべきかは分からない。しかし日々物を食べ、衣服をまとい、住む場所を見出すことは、誰もがさしあたり求めること――この世が与える恩恵の前で、いわば「物乞い」をしている私たちの姿があります。さらには自分の職場、そこでの人間関係、自分の趣味や休息、あるいは自分のひそかに持っている野心――こうしたことは自分の生を具体的に構成していることの数々でしょうが、これまた私の生きる目的そのものにはなりません。道ばたで動きが取れず、何年もずっと物乞いを続けてきたバルティマイ、それは今ここで生きている「私」の姿とも言えます。
 その私の身近にイエスが通られる気配が感じられる。バルティマイはいつも座って動かなかったその場から、初めて動こうとします。「救い主であるイエスよ、私を憐れんで下さい」、何度も叫びます。イエスにちょっとでも近付こうとします。このような動きに対して「多くの人々」が彼の前に立ちはだかり、叱り黙らせようとします。これを私たちの身に置き換えれば、世間一般あるいはそこでの常識の力であるかもしれません。「事なかれ主義」は日本人の一般的傾向かもしれません。みんなと同じが一番、あまり他の人と違ったことをしない、自分だけの思いで動かない、変わったこと、特に変な宗教などに手を出さない……。
 バルティマイは、そうした抵抗を受けながら、通り過ぎようとするイエスに叫び続け、少しでも近付こうとします。ここで初めてイエスはその歩みを止め、さらに彼の方からバルティマイを招きます。イエスの前に立つ私。イエスは私に問いかけます――「あなたは何を求めているのか」。ある意味非常に広い問いかけです。「人は自分が望んだ人間になる」という言い方があります。善人になろうと思うものは、やがて善人になり、悪人になりたい者は悪人になる。中途半端でいいと思う者は、そうなり、いい加減に生きようと思う者は結局そうなる。「何を望むか」。イエスは福音書の中で何人もの人々に声をかけました。ヨハネやヤコブのように、すべてを捨ててイエスに従った者もあれば、金持の青年のように悲しみながらイエスから去って行った者もあります。イエスは強制しません、決めるのは私たち一人ひとりです。バルティマイは迷わず応えます――「先生、目が見えるようになりたいのです」。彼は生まれつきの盲人か、ある時期から視力を失っていったのか分かりません。しかし彼は長い年月、ものが見えない生き方をしてきました。「目が見えるようになりたいのです」――このバルティマイと同じ言葉を私たちも唱えることができるでしょう。「私はここまで生きてきて、自分が本当に何を求め、何を目指して生きているのか、未だ分かりません。どうか私の心の目を開いて下さい」と。これに対して福音はこう結ばれています。「イエスは言われた。『……あなたの信仰があなたを救った。』盲人はすぐ見えるようになり、なお道を進まれるイエスに従った」と。
 このバルティマイの話は、ここにいる私たちキリスト信者一人ひとりの物語でもあるように思えます。盲目で物乞いであったバルティマイが万難を排してイエスに近付き、「あなたの信仰があなたを救った」との言葉で本当に見えるようになり、イエスに従った――特に私たち多くの日本人は、他の人々と変わらぬ価値観で生きてきました。ある時点でキリストの福音に出会い、それを「地に隠された宝、尊い真珠として」信仰において受け取り、イエスに従う生き方へと転換しました。これが私たちキリスト者の回心の物語です。
 もし誰かが、まだ私はそのような信仰の域に達していないと思うなら、バルティマイと同じように今ここでまた叫びましょう、「目が見えるようになりたいのです」と。

過去の説教はこちらから