御子が人となられた

岩島忠彦


(12月23日=待降節第四主日:ミカ5・1~4a、ヘブライ10・5~10、ルカ1・39~45)

 ルカ1・39~45
 そのころ、マリアは出かけて、急いで山里に向かい、ユダの町に行った。そして、ザカリアの家に入ってエリサベトに挨拶した。マリアの挨拶をエリサベトが聞いたとき、その胎内の子がおどった。エリサベトは聖霊に満たされて、声高らかに言った。「あなたは女の中で祝福された方です。胎内のお子さまも祝福されています。わたしの主のお母さまがわたしのところに来てくださるとは、どういうわけでしょう。あなたの挨拶のお声をわたしが耳にしたとき、胎内の子は喜んでおどりました。主がおっしゃったことは必ず実現すると信じた方は、なんと幸いでしょう。」

私が担当している入門講座を手伝って下さっている方に初孫が生まれて、色々と話しておられました。彼によると、生まれたての赤ん坊は、何か別の生き物のような気がするとのことです。確かに、始めは光を感じる程度ではっきりとは見えておらず、聴覚も徐々に育っていくようです。一ヶ月位の頃から、親の言葉に反応し、自分からも片言を発し始めるようです。そうだとすれば、キリストもご誕生の時は同じようだったのだろうと思います。
 今日は12月22日、明後日には私たちはもう聖夜を祝います。神の子が人間となられた――ヘブライ書は、キリストは「わたしたちの弱さに同情できない方ではなく、罪を犯されなかったが、あらゆる点において、わたしたちと同様に」なられた(4・15)と述べています。キリストもまたその始めのはじめから、「私たちと同じ道を辿られた」。同じように母マリアの中で、9ヶ月か10ヶ月かを過ごし、産まれてすぐは光に顔を向けて反応する程度であり、一才位になってやっと言葉を話し始められたのでしょう。「あらゆる点で、私たちと同様に」。
 今日の福音では、エリザベトと聖母マリアが出会い、二人のおなかの中で洗礼者ヨハネとイエスが出会っている様が描かれています。もちろんルカは成人したヨハネとイエスが出会うところから始まる福音を先取りしてこの箇所を描いているのでしょう。しかし実際にイエスの命はご誕生以前、この箇所ですでに始まっているのです。それと同時に夫のヨゼフもこの懐胎を受け入れるまでの葛藤があったことを、マタイ一章は暗示しています。ご誕生以前に、すでにイエス・キリストのこの地上での生は始まっているのです。
 ルカの二章では、イエスの幼年時代の幾つかのエピソードが語られています。そして、「イエスはますます知恵が加わり、背丈も伸び……」(2・52)と繰り返されています。誕生後もイエスは私たちと同じように、体は成長し、色々なことを学び、人間としての道を少しづつ進んでいかれたということです。
 その後のイエスのご生涯にも様々な紆余曲折があります。三十才頃に福音を述べ始められたということは、それまであまり目立つこともなく、故郷のナザレでヨセフの跡を継いで村の大工としての生活を続けられていたのでしょう。彼の公生活は長くて三年と言われています。彼の福音は長いナザレでの蓄積が開花したからでしょうか。ヨハネとの出会い以降も、誘惑、初期の多くの群衆を惹きつけた時期、指導者層からの疑い、さらには憎悪、群衆離れ、そして最後には奴隷や犯罪人にしか適用されなかった十字架刑に処せられて亡くなられ葬られた。それだけではありません。彼は復活し、弟子たちに現れ、さらにはおん父の許に挙げられ、今も父の許で私たちのために取りなして下さっています。
 キリストはすべてにおいて、私たち一人ひとりと同じ人間の条件を生き切られました。だからこそ私たちの救いの源となられたのであり、私たちに至るまで彼に従うキリスト者が続いているのです。「わたしは道であり、真理であり、生命である」(ヨハネ14・6)。
 もう一度、「神の子が人となられた」というクリスマスの奥義を考えてみましょう。キリストは自由を持ち、毎度大小の選択肢の前に立ち、そして最後までおん父のみ旨に沿って生を全うされました。つまり人と「なる」ということは一瞬の出来事ではない、むしろ全生涯を通して人間らしい人間となられたのです。
 今日の集会祈願に、「主の降誕を迎えるわたしたちが、その生涯にも結ばれますように」という言葉があります。ご降誕の幼子イエスを見つめるだけでなく、そのご生涯すべてに結ばれるようにとの祈りです。なぜなら「人となる」、言い換えれば「本当に人間らしい人間になる」ということは一生かけて実現すべき課題だからです――イエスにとっても、私たちにとっても。
 聖夜は目前に迫っています。生まれたての幼子が私たちに教えてくれるものは何でしょうか。わたしは貧しさ、沈黙、恵みの三つだと思います。この三つはベトレヘムのみならず、イエスのご生涯全体に伴っていたもののように思います。ご降誕の夜、神さまからの心の貧しさ、神さまの豊かな静けさ、神さまからの溢れるよき恵みが、私たちの心の奥深くに訪れて下さるように願いたいと思います。

過去の説教はこちらから