み言葉の出来事

岩島忠彦

 (2016年12月)

昨夜、私たちは聖夜を祝いました。馬小屋の中の幼子を眺め、私たちへの父なる神の慈しみを味わいました。この慎ましい光景の中に神さまの底知れない近さ、そして優しさが感じられます。静寂・貧しさ・平和。聖夜は私たちに世に在ってこのような素朴で深みのある心を持つようにと教えているかのようです。
 一夜明けた今日、私たちは御降誕の恵みの広大さに思いを馳せます。使徒ヨハネは、その福音書の序文で、天と地、永遠と時間をまたぐ視野を私たちに開示してくれます。「初めにみ言葉あり、み言葉は神と共にあり,み言葉は神であった」。ヨハネは御子を神の永遠の秩序の中で提示しています。そもそもの根本はみ言葉が父なる神と共にある神であること。この世のすべては御子の手にあることが述べられます。ヨハネはこの永遠の神の子を初めから「み言葉」(ロゴス)と呼んでいます。神が世に放たれた言葉そのものであると言っているのです。
 み言葉は、さらに命、光、真理そして恵みという言葉へと置き換えられていきます。そして十四節――「み言葉は肉となって、わたしたちの間に宿られた」。この一文がいわばヨハネ福音書における御降誕の宣言でしょう。私たちが見、触り、声を聞ける存在として神の言葉がこの地上に来られた。「わたしたちはその栄光を見た。それは父の独り子としての栄光であって,恵みと真理とに満ちていた」。
 この人となった神の子、恵みとまことに溢れた神からの言葉、それが私たちの主イエス・キリストです。ヨハネはさらに続けます――「わたしたちすべての者は、その満ち満ちているものの中から受けて、めぐみにめぐみを加えられた」と。こうも言っています。「み言葉を受け入れた人、その名を信じた人々には神の子となる資格を与えた。この人々は,血によってではなく,肉の欲によってではなく、人の欲によってでもなく、神によって生まれたのである」。「み言葉を受け入れた人」とは私たち洗礼を受けたキリスト者です。私たちはキリストの恵みの福音を受け入れることによって、この世の欲によってではなく、ただただ神によって「神の子」とされました。
 キリストはただベトレヘムにおいてだけ人となられたのではありません。成長し、成人し、父のみ旨を説き,ゆるしを説き,愛の模範を示し、十字架の刑を甘受し、さらには復活して父の許に帰られた。こうしたすべてを通して人間となって行かれました。人間が人間らしくなるのも非情な者に留まるのも、一生かけてのことです。キリストも生涯をかけて本当の人間存在がどのようなものかという模範を示されたのです。馬小屋における静寂・貧しさ・平和は、彼の生涯を通して,その十字架上の死に至るまで、同じ質を以てこだましています。
 そして主キリストは今日も私たちに呼びかけられます――「私に従ってきなさい」と。この2016年も残すところ数日となりました。それぞれ自分の一年をふり返ってみましょう。キリストの自己に対する誠実さ、キリストの他者に対する慈しみ、それをこの一年の自分の中に見出せるでしょうか。そうであれば感謝、まだまだと思うならば新たな決意、そうした思いでこの一年を締めくくり、キリストへの信頼をもって新たな年に向かいましょう。
 そして最後に羊飼いたちへの天使の声に耳を傾けましょう。「いと高きところでは、神に栄光があるように、地の上では、み心にかなう人々に平和があるように」(ルカ2・14)。御降誕の祝いは、天と地、つまり神さまと私たちすべての人間が、神の子キリストによって一つに結ばれたことを記念する、他に類例のない祝日です。これ以上大切な誕生日は他にないでしょう。全世界の人々がイエス・キリストにむかって言います。「あなたが生まれてきてよかった。ありがとう」と。私たち一人ひとりも、たとえ全世界の人でなくとも一握りの人たちから言ってもらえれば幸いです。「あなたが生まれてきてよかった。ありがとう」と。


説教一覧はこちら